2014年01月12日
初もぐり(2014年初ブログ)
はいさい、ブルーアドベンチャー沖縄の黒ちゃんです。
久しぶりです
今年も宜しくお願いいたします。
今日は沖縄地元安藤君と知人の綾乃さんの二人でケラマへGOです。
天気はまぁまぁで太陽も顔をだしてダイビング日和でしたよ
出港してまもなくクジラに遭遇です
久しぶりに海にでるといいことありますな
海も夏のポイントへ
1本目は「黒島北」 冬にはなかなか潜れないポイントですよ。。。
綾乃さんなんと7年ぶりのライセンス取得後初FUNダイビングなんです
はじめは少し耳抜きも時間がかかりましたが・・・・後半は慣れてきたので
ぜんぜん大丈夫
クレパスに入るとなんと「キスジカンテンウミウシ」見つけて私に教えてくれました


アカハチハゼ頬の青白い線が綺麗ですな。
2本目は儀志布(ギシップ)島のカメキチ
ここはやっぱりポイント名のごとくカメを観察


そのほかには



カメさんとも写真撮ったし、大きなコブシメにも遭遇したし、綺麗なサンゴも見たし
私の美味しいうどんも食べたし最高のダイビングだったのではないでしょうか
綾乃さん向こうに行っても沖縄に帰ってきたらまた潜ろうね
安藤君今年も宜しく
久しぶりです

今年も宜しくお願いいたします。
今日は沖縄地元安藤君と知人の綾乃さんの二人でケラマへGOです。
天気はまぁまぁで太陽も顔をだしてダイビング日和でしたよ

出港してまもなくクジラに遭遇です

久しぶりに海にでるといいことありますな

海も夏のポイントへ
1本目は「黒島北」 冬にはなかなか潜れないポイントですよ。。。
綾乃さんなんと7年ぶりのライセンス取得後初FUNダイビングなんです

はじめは少し耳抜きも時間がかかりましたが・・・・後半は慣れてきたので
ぜんぜん大丈夫

クレパスに入るとなんと「キスジカンテンウミウシ」見つけて私に教えてくれました



アカハチハゼ頬の青白い線が綺麗ですな。
2本目は儀志布(ギシップ)島のカメキチ
ここはやっぱりポイント名のごとくカメを観察



そのほかには



カメさんとも写真撮ったし、大きなコブシメにも遭遇したし、綺麗なサンゴも見たし
私の美味しいうどんも食べたし最高のダイビングだったのではないでしょうか

綾乃さん向こうに行っても沖縄に帰ってきたらまた潜ろうね

安藤君今年も宜しく

Posted by 黒ちゃん at 20:10│Comments(1)
この記事へのコメント
安藤さんに教えてもらいこちらのブログへたどり着きました。先日は初めてのFunダイビング、クジラに遭遇と本当にラッキーなことばかりですごく楽しかったです! ありがとうございました。
また沖縄に帰ってきたらよろしくお願いします。
また沖縄に帰ってきたらよろしくお願いします。
Posted by あやの at 2014年01月30日 20:21